コロナウィルスの対応について
2020. 03. 26

コロナウィルスの感染拡大による今後のレッスンについてご報告させて頂きます。
教室は通常通り開催予定をしております。しばらく状況を見ながらの対応になると思いますが、万が一開催を取りやめにする際は早めに連絡をさせて頂きます。(連絡がない場合は通常通りの開催ですのでご注意ください)
また体調にご不安がある方は受講をお控え頂きますようお願いいたします。(材料の調達はいたしますのでご欠席の際は通常通り早めのご連絡もよろしくお願いいたします)
ご参加の場合はご試食せずお持ち帰りして頂いても構いません。
教室の準備として消毒液をご用意しております。手洗いと自主的なマスクの着用を推進しております。
試食室は窓を開け換気しております。まだ寒い日もありますので薄手の上着を着ていらしてください。
しばらくは何かとご不便をお掛けいたしますが、どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
3月「清湯・棒棒鶏」美味しいスープの取り方

基礎のレッスンは中華料理で欠かせないメニューばかりのラインナップですが、その中でも一番重要なレッスンがこのスープ「清湯」です。
お店の味のベースになるのでどの料理店でも一番こだわるところかと思います。
ご家庭でスープから、、となると面倒なのですが、ここは外せません。写真のように寸胴いっぱいのスープを常に灰汁を取りながら煮続けて澄んだスープにします。
レッスンではさっぱりとした「野菜スープ」とスープを生かして作る湯鶏で「棒棒鶏」を作ります。
「棒棒鶏」はさっと荒熱を取るくらいが鶏肉がジューシーで美味しいですね。冷蔵庫でくれぐれも冷たくし過ぎない様に。
お好みでラー油を加えてピリッさせるのもおいしいですよ。
NHK奈良 3月「奈良メシ」出演中です♪

ひさしぶりにNHK奈良放送「奈良メシ」を担当させて頂きました!
「奈良メシ」といえば、記念すべき「奈良メシ」の第1回目に担当もさせて頂きました。今回は3月に4週連続で担当させて頂きます。
コロナの影響で放送がぎりぎりまではっきりとした日程が定まりませんがご覧いただけると嬉しい限りです。
すでに第3週まで放送終了しておりますが、レシピ(作り方なども)はネットでもご覧いただけますのでぜひこちらもよろしくお願いいたします♪
NHK奈良「奈良ナビ」18時30分~19時
3月火曜か水曜の「奈良メシ」コーナーです。
↓
https://www.nhk.or.jp/nara/program/narameshi/index.html
第1回「あさりと菜の花の蒸し煮」
゜あさりと菜の花にからしを効かせた春らしい炒めもの
第2回「奈良のたけのこサラダ仕立て
゜旬のたけのことブロッコリーのピリッと生姜のドレッシング
第3回「フルーツトマトの中華風春雨」
゜奈良のトマトと春雨のボリュームのある炒めサラダ風
第4回「大和ポークのホイコーロ」
大和ポークと新キャベツを甘みそで炒めたご飯に合う1品
慌ただしい撮影現場の流れも少しずつですが慣れてきました。顔の表情は相変わらず固いのですが(笑)。
今回も温かなスタッフの皆さんの御蔭で無事に撮り終える事が出来ました。長い時間の撮影お疲れ様でした。本当にこころより感謝です。
これからも地元の食材を使った料理をもっとご紹介できるように頑張ります!
コロナウィルスによる当面の教室の対応について
2020. 03. 09

レッスン受講料の改定(値上げ)のお知らせ
2020. 02. 21

平素は当教室をご利用いただきありがとうございます。この度レッスン受講料を改定させていただくことになりましたのでご案内させて頂きます。開校して15年余り、できる限りリーズナブルに皆様に通って頂けるよう努めてまいりましたが、年々上がる材料費の高騰に加え、消費税の引き上げの影響が大きくなってまいりました。今まで通りのクオリティを維持し、さらに満足していただけるような授業を行うため受講料を値上げさせて頂く事になりました。大変心苦しいのですがどうぞご理解のほどお願い申しあげます。
4月より受講料4000円(税込)→5000円(税込)
ただしご入会金は4月からご入会の方に限り(満席になり次第終了)1000円OFFの2000円とさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2020年2月 スタジオケイカ