西洋菓子スケジュール 後半(7月~12月)
2018. 07. 07

あっと言う間に夏が目の前になっていました。ここ数カ月ご案内そろそかになってしまっていました。急ぎ今後の予定をご案内いたします。
近頃のお菓子レッスンはクラシックなお菓子に健康を意識した食材を取り入れたりと、出来るだけ体に負担をかけないよう工夫しています。(わずかながらですが、、)
ヨーロッパのお菓子にはバター、たっぷりの砂糖が欠かせない物も多く極端に減らせないのが難しいところですが、、。今後はヘルシーなメニューをもう少し取り交ぜたいと思っています。
■ 西洋菓子クラス
7月「カッサータ」「ボネ」
イタリアはシチリア州生まれの「Cassata/カッサータ」(ドライフルーツとナッツのケーキ)とピエモンテ州のアマレッティ入りのフ゜テ゛ィンク「Bonet」/ボネ」(もっちりとしたフ゜テ゛ィンク゛)の2種類のドルチェ。
〈受講日〉
7月26日(水)10時30分~
7月27日(木)10時30分~
〈受講料〉5000円(税込)
(単発での受講は+800円の5800円となります)
8月 お休み
9月「ジンジャーキャラメルのパウンドケーク」「奈良産栗の栗きんとん」
体を温める生姜をたっぷり、キャラメルソースでしっとりとしたパウンドケーキを目指します。旬の和栗だけで作る贅沢なきんとんと作ります。御試食は和栗の「モンブラン」を作ります。
〈受講日〉
9月27日(木)10時30分~
9月28日(金)10時30分~
〈受講料〉5000円(税込)
(単発での受講は+800円の5800円となります)
10月「いちじくシフォンの生パウンド」「洋梨のクラフティ」(マロンハ゜イは変更になりました)御試食は「洋梨ベルエレーヌ」を作ります
フランス家庭のデザート「クラフティ」を旬の洋梨でおしゃれに。パウンド型で作る米粉のもっちりシフォンはいちじくと相性よしの黒糖クリームをたっぷり詰めます。
〈受講日〉
10月25日(木)10時30分~
10月26日(金)10時30分~
〈受講料〉5000円(税込)
(単発での受講は+800円の5800円となります)
11月「タルトタタン」「チョコレートムース/オータムフルーツコンホ゜ートを添えて」
リクエストの多かった「タルトタタン」再登場です。王道の「チョコレートムース」と共にパリのビストロのデザートで欠かせない2種を作りましょう。
〈受講日〉
11月29日(木)10時30分~
11月30日(金)10時30分~
〈受講料〉5000円(税込)
(単発での受講は+800円の5800円となります)
12月「クリスマスケーキ2019」
今年のケーキはまだ未定です。決まり次第HPにてご案内いたします。
12月はクリスマス前の第3週の木曜/金曜に行います
レッスン受講料が+1000円となります。
〈受講日〉
12月20日(水)10時30分~
12月21日(木)10時30分~
〈受講料〉6000円(税込)
(単発での受講は+800円の6800円となります)
レッスンにご参加ご希望の方はお席が空き次第順番にご案内させて頂いております。ご参加ご希望の方はこちらよりお申込みください。
ご参加をこころよりお待ちしております
単発講座「いちごのパンビー」
2018. 04. 02

お菓子単発講座を開催いたします。今回のお菓子は初めての方でも手軽に作れるケーキです♪デコレーション次第でお祝いケーキにもなりますよ。どうぞお気軽にご参加ください。
今回は軽いビスキュイ生地に苺とハ゛ナナにカスタードクリームとホイップクリームをたっぷりはさみます。
■ 西洋菓子クラス
「苺のパンビー」
苺とミントのソルベ添え
基本のビスキュイ生地と苺のサンドケーキ。中にはコクのあるカスタードクリームと苺を挟みます。簡単なケーキですので初めての方もお気軽にご参加ください♪100%苺果汁とミントのフレッシュなソルベとお召しあがり頂きます。
〈受講日〉 4月25日(水)10時30分~14時30分位まで (御試食時間含む)
〈受講料〉 5800円(税込)
〈持ち物〉 エプロン、おてふき、筆記用具、
18㎝円形のケーキが入る箱かタッパー、保冷材
★お車でお越しの際は駐車場をご案内いたします。 お申込みの際にお知らせください
お申込みはこちらhttps://www.s-keika.com/lesson
4月のレッスンスケジュール

今週末はお天気の良くでお花見日和になりそうです。4月と言えば入学式。スタジオ桂花も4月から基礎クラスがスタートいたします。
今期はわずかにまだお席がございます。途中月からのご参加も出来ますのでご興味のある方はぜひご参加ください♪(体験レッスンは随時受付していますこちらよりお申込みください)
(応用クラスはシェフの都合により3月~5月の3カ月の間はお休みを頂いております。
■中華基礎クラス
「麻婆豆腐と挽肉のレタス包み」
中国山椒をぴりりと効かせたオリジナルの「麻婆豆腐」色々使える「肉味噌醤」を作ります
〈受講日〉
4月2日(木)10時~
4月5日(月)10時~
4月12日(木)10時~
〈受講料〉4000円(税込)
■ 西洋菓子クラス
「苺のパンビー」苺とミントのソルベ添えて
基本のビスキュイ生地と苺のサンドケーキ。中にはコクのあるカスタードクリームと苺を挟みます。簡単なケーキですので初めての方もお気軽にご参加ください♪
〈受講日〉
4月25日(水)10時30分~
4月26日(木)10時30分~
4月27日(金)10時30分~
〈受講料〉5000円(税込)
(単発での受講は+800円の5800円となります)
レッスンにご参加ご希望の方はお席が空き次第順番にご案内させて頂いております。ご参加ご希望の方はこちらよりお申込みくださいませ。
みなさまのご参加をこころよりお待ちしております
2月のレッスンスケジュール
2018. 02. 13

今年は寒い日がとても長いですね。節分の過ぎて立春だとうのに全国的に氷点下続きで気持ちずっと冬をひきずったままです。ご案内まで遅くなってしまい反省です
今週からはやっと春らしい天気も期待出来そう。高騰している野菜なども早く手頃になればいいですね~。
さて美味しい春野菜やら苺、蜜柑などこれからが楽しみです
■中華基礎クラス
「特製マンゴープリン」「魚の広東風蒸し」
魚を丸ごと蒸し上げた上へ山盛の葱を乗せた「清蒸」と「アルフォンソマンゴ」そのものを食べてるような「特製マンゴプリン」の人気の2種をご紹介します。
〈受講日〉 2月1日(木)10時~
2月5日(月)10時~
2月8日(月)10時~
〈受講料〉 4000円(税込)
■中華応用クラス 「未定」
〈受講日〉 2月19日(月)10時~
〈受講料〉 4000円(税込)
中華基礎クラスを卒業された方のみご参加して頂けます
■中華応用クラス 「白身魚の甘酢あんかけ」
〈受講日〉 2月26日(月)10時~
〈受講料〉 4000円(税込)
中華基礎クラスを卒業された方のみご参加して頂けます
■ 西洋菓子クラス
2月のレッスンは研修のためお休みとなります。
レッスンにご参加ご希望の方はお席が空き次第順番にご案内させて頂いております。ご参加ご希望の方はこちらよりお申込みくださいませ。
みなさまのご参加をこころよりお待ちしております
新年1月クラスのご案内
2017. 12. 28

すっかりご案内がおそくなってしまいました。
なんと気がつけば今年もあと3日。色々と一年を思い返すこの時期。今年も教室でたくさんの出会いがありました。お忙しい中のご参加本当にありがとうございました。
来年も美味しい料理をこころを込めて作ります。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
さて1月の中華基礎クラスは第1週目が変更となり第2週目と第3週目となりますのでお気をつけください。
■中華基礎クラス 「八宝菜」「お手軽チャーシュー」
8種類以上沢山の品種の野菜が入る「八宝菜」にオーブントースターで焼けるお手軽チャーシューです。
〈受講日〉 1月11日(木)10時~
1月15(月)10時~
1月18(木)10時~
〈受講料〉 4000円(税込)
■中華応用クラス 「豚肉団子と白菜の旨煮」
〈受講日〉 1月12日(金)10時~
〈受講料〉 4000円(税込)
中華基礎クラスを卒業された方のみご参加して頂けます
■中華応用クラス 「タラバ蟹の味噌炒め」「鶏巻」
おおぶりのタラバ蟹を揚げてから味噌でからめた1品
〈受講日〉 1月19日(金)10時~
〈受講料〉 4500円(税込)
中華基礎クラスを卒業された方のみご参加して頂けます
■中華応用クラス
トーチー風味で熱々蒸したての鰆。中華風肉団子と白菜の煮込み
〈受講日〉 1月22日(月)10時~
〈受講料〉 4000円(税込)
中華基礎クラスを卒業された方のみご参加して頂けます
■ 西洋菓子クラス
バレンタインレッスンです。スポンジケーキにチョコレートとココナッツをまぶしたオーストラリアのお菓子に手軽な板チョコレートバリエーション。
〈受講日〉 1月25日(木)10時30分~
1月26日(金)10時30分~
〈受講料〉 5000円(税込)
レッスンにご参加ご希望の方はお席が空き次第順番にご案内させて頂いております。ご参加ご希望の方はこちらよりお申込みくださいませ。
みなさまのご参加をこころよりお待ちしております